笠岡干拓
|
この干拓によって農業・工業用地合わせて約1650haに及ぶ広大な埋立地が出現し、かつての笠岡港は細い水路のようになり、神島は本州と完全に一体となりました。
|
現在この干拓地には「かさおか太陽のひろば」や「水と緑のふれあい広場」といった公園が作られて市民の憩いの場となり、農道を利用した飛行場では休日になると本物ならぬ模型の飛行機を飛ばして楽しむ人達をたくさん見かけます。またハングライダーの着地点として使われたり、バードウォッチングのメッカともなっています。
いろいろと利用が進んでいるようですが、ただ最大の眼目であった農地としての活用は、時代の変化もあって、当初の目論見どおりとはいっていないようです。
また自然環境に与えた影響も大きく、特になんといっても10万匹のカブトガニを死に追いやったため、その後、「笠岡の悲劇」とか「笠岡の教訓」などと呼ばれて、以後の公共事業のありかたにも少なからぬ影響を与えたということです。
|
笠岡干拓地(古城山公園より撮影)
|
確かに 干拓地の町名にカブト西町だとかカブト中央町とか付けられているのは、カブトガニが殆ど見られなくなった今となっては、まるで墓標のようで、少し白けた気持ちになります。ただいろいろと大きな問題はあるにせよ、今後みんなが納得の出来る形で、更なる活用が進んでいってくれればと思います。
|
笠岡ふれあい空港
|
水と緑のふれあい広場
|