勝間田の町並み
|
勝間田は畿内と出雲を結ぶ要衝の地で、古代には勝田郡衙が置かれていましたが、近世には出雲街道の宿場町として急速に発展したそうです。津山藩主専用の下山本陣、その他の藩主、宮家が利用する木村本陣などが軒を連ねました。
|
町並み
|
旧郷土美術館
|
今でも勝間田の町にはその面影が残っていますが、かつて勝田郡役所、勝央町役場、更には郷土美術館として利用された擬洋風建築の建物や、勝間田銀行、中国銀行勝間田支店として利用された煉瓦造りの建物、またルーテル教会など、心惹かれる建物が幾つもあります。
|
今は人通りの少ない町並みですが、じっくり歩くと、かつてのこの地の繁栄を窺い知ることができます。
旧勝間田銀行
この記事は「勝央町誌」、「勝央今昔 滝川のほとり」(木村増夫)などを参考にさせていただきました。
|
勝間田福音ルーテル教会
|