しかし、近年、鉱石の多くは輸入されるようになり、更に公害対策のために石油コンビナートで硫黄を作るようになってからは、需要は急激に落ち込み、東洋一を誇ったこの鉱山も、遂には閉山となってしまいました。
鉄道は鉱石の運搬だけでなく、住民の足としても利用されていたため、なんとか運営の継続が図られましたが、結局、平成3年に廃線となりました。
片上鉄道片上駅跡。現在、ここには鉄道が敷かれていたことを直接示すものは、これといって見当たりません。ただ、このあたりは、今でも備前では最も賑やかな所で、当時の繁栄の名残を窺うことが出来ます。
|
片上鉄道旧片上駅前
|