ヨタカは宮沢賢治の「よたかの星」でおなじみの、夜行性の鳥で、こもったような声で「キョッ、キョッ、キョッ、キョッ、・・・・・」と鳴きます。一方、トラツグミは、「ヒー、ヒー、ヒー
」と、なんとも気味の悪い声で鳴きます。ヌエとも呼ばれます。山上憶良の「貧窮問答歌」には、「鵺の のどよいをる(ヌエがよわよわしく鳴く)」夜に公吏(里長)がやって来て、貧しい人たちから、強引に税を取りたてていく様が描かれており、すぐそのあとに
「世間(よのなか)を憂しとやさしと思へども 飛び立ちかねつ鳥にしあらねば」
という歌がしるされています。誠に身につまされる思いがします。
しかし結局大抵の場合は、あっと言う間にポケット瓶を空にしてしまい、星の輝きも鳥の声も、なにもかもわからないまま、深い深い眠りについてしまい、気がついたら空が白々と明け始めているのです。
|