キャンプ生活の中で寝るということは、かなりのウェイトを占めます。日頃は夜更かしをしている私ですが、キャンプ場では他にすることも無いので、早いときは夕方からシュラフに潜り込みます。寒いときは尚更です。そして明け方前には大抵目が覚めて、鳥の声を楽しみながらじっと日が昇るのを待ちます。多分、キャンプ場での最も長い時間が、テントの中で「寝る」あるいは「横になっている」という行為に費やされていると思います。その時マットが心地よいか、そうでないかというのはかなり大きな問題です。
|
一番最初に買ったのは、よく見かけるアルミを蒸着した銀マットで、かなり長く使っていました。ただこういった形が固定したマットは、使っているときには全然問題ないのですが、右の写真のように丸めて収納するときに容積が大きく、おまけに形が変わらず、曲がったり凹んだりということが全く無いので非常に不便でした。それで次に、収納がコンパクトになる、息で空気を入れて膨らませるタイプのものを使うようになりました。ただ銀マット自体の感触はとても好きなので、車でのキャンプで収納に余裕のある時は今でも使っています。特に寒い時には、マットの下にもう一つこれを敷いておくと地面からの冷気がシャットアウト出来て便利です。値段が安いのも大きな魅力です。
|
銀マット
|
ところで空気式のマットに変えては見たものの、今度は膨らましたり畳んだりするのがとにかく大変で、キャンプの設営、撤収がやたら面倒臭くなり、おまけに結構息が切れるので、車で行くときには空気を入れたり抜いたりするビニール製のポンプまで持っていく羽目になってしまいました。また肌触りも良く、寝心地は悪くないのですが、私には逆に少し柔らかすぎるような気がしました。左下写真がそのマットで、頭と上半身、下半身の3つの気室に分かれています。
また 右下写真のものもやはり空気式のものですが、頭から足の先まで縦方向に細長い気室が6つに分かれて並んでいます。そのためどこか一ケ所に穴があいてもとりあえずは継続して使用できるので、リペアキットがなくても大丈夫というのが売りになっています。とにかく収納時にとてもコンパクトになるので、どうしても荷物を小さくする必要があるときに持っていきます。
|
空気式マット(3気室)
|
空気式マット(6気室)
|
現在、主に使っているのが左下の写真のものです。マットの定番中の定番となっているもので、値段はかなり高いのですが、店仕舞いセールの時に4割引きで買いました。
このマットも空気を入れるタイプのものですが、空気注入口を開けて放っておくと、内蔵されているウレタンフォームが膨らんで、ある程度まで空気が自動的に入ってくれるようになっています。テントを立てたあとすぐに広げておくと、寝る時には固さ調整をかねて、仕上げに2〜3回大きく息を吹き込んでやるだけで準備完了となります。急ぐときでも広げてからすぐに2〜3分も息を吹き込めば、やはり準備完了です。とにかく非常に楽で、寝心地も、個々人の好みもあると思いますが、私にはぴったりです。収納時も以前のマットより少し大きいぐらいで、形も柔軟に変わってくれるので、ザックへの収まりは今までで一番です。このマットを使い始めてから私のキャンプ生活は飛躍的に快適になったと言っても過言ではありません。
|
ウレタンフォーム内蔵マット
|
収納時のマットと携帯電話
|
右上写真は収納した3種類のマットを並べたものです。右からウレタンフォーム内蔵のもの、3気室のもの、そして6気室のコンパクタイプです。どれもそれほど大きくありません。左端の携帯電話と大きさを比較してみて下さい。
|