湯原町のはなし(平成16年6月24日作成) 湯原町は川上村、八束村、中和村、美甘村、勝山町、久世町、落合町、北房町と平成17年3月31日に合併して、真庭市になりました。
ダチョウ牧場−オーストリッチファーム湯原 私自身が直接確認したのではありませんが、最近ダチョウ牧場のレストランはお休みされているということなので、もし行ってみようと思われる方は、事前に確認されることを強くお勧めします。 (平成18年9月22日追記)
近頃珍しい牧場が出来たという噂を聞いて行ってきました。 なんとダチョウの牧場で年中無休、入園料は無料です。 ダチョウの肉のステーキやハンバーグが食べられるレストランがあったり、ダチョウレースなどを楽しむ事ができます。多くの家族連れで賑わっていましたが、関西方面からのお客さんも多いようです。 ダチョウの肉は高蛋白、低カロリーで健康にも良く、最近は人気があるそうで、ダチョウを飼育する所も全国に結構増えてきているようです。右下の料理は私がいただいたダチョウのステーキで、ライス、スープ付きで1500円でした。
ダチョウ牧場
ダチョウのステーキ【拡大写真】
湯原温泉
湯原といえばやはり頭に浮かぶのは温泉でしょうか。湯原町には湯原温泉、下湯原温泉、郷録(ゴウロク)温泉、真賀(マガ)温泉、足(タル)温泉の5つの温泉があります。 中でも湯原温泉が最も規模が大きく、旭川沿いの露天風呂や砂湯が有名ですが、他の温泉もそれぞれの個性と雰囲気があって魅力的です。
郷録温泉
鯢(ハンザキ)大明神−オオサンショウウオ
ハンザキとはオオサンショウウオのことで、半分に引き裂いても死なないほどの強い生命力をもっているという意味で、そう呼ばれています。水の澄んだ渓流などに住む世界最大の両生類で、ヨーロッパには19世紀半ばにシーボルトによって紹介され、大きな反響を呼んだということです。 ただ昭和27年(1952)から国の天然記念物に指定され保護されていることになっていますが、河川の護岸工事などが特に規制されているわけでもなく、徐々にその生息環境は悪化してきています。 湯原はそのハンザキが生息するところとして有名で、 湯原温泉街の一角にはオオサンショウウオ保護センターがあります。また湯原には、ハンザキに関する少し気味の悪い言い伝えもあります。
オオサンショウウオ【拡大写真】
昔、近くの龍ケ淵に巨大なハンザキが住んでおり、通りかかりの牛馬や人を引き込んで呑んでいたため、土地の若者三井彦四郎がその淵に飛び込んで見事に退治します。そのハンザキは大きさがなんと10mもあったということです。 しかし退治したその日から、彦四郎の家では不気味なことが起こります。夜な夜な家の戸を叩いて泣き叫ぶ声がするのですが、戸口に出て見ると誰もいないのです。それからまもなくして彦四郎の一家は死に絶えてしまい、村にも良くないことがたて続けに起こります。そこで村人たちがハンザキの祟りを恐れ祠を建てますが、それが「鯢大明神」で、オオサンショウウオ保護センターのすぐ傍にあります。
オオサンショウウオ保護センター
鯢大明神