小川郷太郎生誕地碑
|
里庄西小学校はかつては醇成小学校という名前だったそうですが、それほど大きくないこの学校から2人の有名な人物が出ています。
|
一人は小川郷太郎です。
郷太郎は明治9年(1876)、新庄の村山菊蔵の長男として生まれますが、岡山県医局長で眼科医の小川知彰に才能を認められて養子となり、後に東京帝大法科大学政治学科を首席で卒業、大蔵省に入省します。
そして 明治33年(1900)には新設された京都帝大に迎えられ、最後は経済学部長にまでなりますが、大正6年(1917)には衆議院議員となり、その後
広田内閣の商工大臣、近衛内閣の鉄道大臣を歴任します。また第二次世界大戦が始まると、大政翼賛会総務、そしてビルマ(現在のミャンマー)の軍政最高顧問となります。
|
|
しかし昭和20年4月、帰任途中に乗船していた阿波丸が米国潜水艦の攻撃で沈没、70歳で世を去りました。阿波丸の沈没については多くの謎があるようです。
グリーンテクノ工業団地近くには、小川郷太郎生誕地碑が平成2年(1990)に建立されました。
この記事は「里庄町誌」を参考にさせていただきました。
|