大佐山オートキャンプ場(平成18年10月9日作成)
|
大佐山の中腹にあるキャンプ場で、かつては県営だったのですが、現在はモンベルなどの民間企業や新見市が出資する株式会社が運営しているそうです。
時間の関係で岡山市から高速道路を利用して行きましたが、実は大佐サービスエリアには道路地図にはあまり載っていないETC専用のインターチェンジがあり、そこで降りました。新見インターまで行ってしまうと、かなり引き返さないといけないので、とても助かります。
|
以前このキャンプ場を予約したのに、間違えて大佐山ファミリーパークに行って泊まったことがあったので、今回は山に登り始めてからの道順には十分注意しました。途中、豆腐料理の専門店や奥備中風土記館といった展示場などいろいろな施設の他に、パラグライダーの練習場があって皆さん熱心に練習されていました。
キャンプ場入口にはクラブハウスがあって、そこで受付をします。売店が付属しており、キャンプ用品のレンタルやマウンテンバイクの貸し出しもしてもらえます。
受付の方が手際良い説明をして、キャンプ場の地図、ゴミ袋、それに流し台の蛇口の取っ手を渡してくださいました。
|
クラブハウス
|
サイトは広場型と個別型の2種類があって、広場型の料金は3000円、個別型のサイトは4000円、AC電源を使用すればそれに500円上乗せになります。またゴミ処分料が1人につき100円必要です。今回は夫婦二人で広場型に泊まったので3200円でした。但し2007年1月1日より変更の予定があるようです。
|
全てのサイトにステンレスの流し台が付いており、広さも十分です。混んでいるときはわかりませんが、そうでなければ広場型、個別型の区別の意味はあまり無いように思えます。また一部の個別型サイトにはキャンピングトレーラーがありますが、これはかなり値が張るようです。
設備は非常に充実していて、コインランドリー、温水シャワ−、洗面所、炊事棟、水洗トイレ、身体障害者用トイレなどがあります。吉井竜天オートキャンプ場同様、キャンプ場全体がフラットなので、身障者の方、お年寄り、子供さんなどにも利用しやすいと思います。
|
サニタリーハウス
|
このキャンプ場の周囲の雰囲気が、岡山県が友好協定を結んでいる南オーストラリア州のそれと似ていることからオーストラリアをイメージして作られたそうです。実はキャンピングトレーラーもオーストラリアから輸入したものです。
なかなか人気のあるキャンプ場のようで、私が泊まった時は、近くのサイトの車は殆どが関西や四国ナンバーでした。専用インターチェンジが設けられたのも、パラグライダーやキャンプ場の利用など、遠方から訪れる方の利便性を考慮してのことではないかと思ってしまいます。
|
|
|
私にしてはいつもより高い料金だったのですが、それに見合う環境と設備で、とても快適に過ごすことができました。ただ近くのサイトの可愛い男の子2人が我が家のテントの横を、「小さいテントだね。」と話しながら通り過ぎていったのにはちょっと落ち込んでしまいました。確かに上の写真のような他のサイトのテントに比べると見るからにショボイ感じがして、たまにもう少し大きなのを買おうかと思うこともあるのですが、収納時のサイズなどを考慮すると、やはり躊躇してしまい踏ん切りがつきません。
|
夜になると広場でボランティアの方によるバンド演奏が始まりました。ただボランティアといってもプロの方で、何かのご縁でわざわざ関西方面からやって来られたようです。キャンプ場の宿泊客だけでなく、地元の方も多勢集まられ、なかなかの賑わいでした。
それからいつものように早くから寝てしまったのですが、真夜中にテントの周囲でなにか生きものがゴソゴソして目が覚めました。タヌキやキツネとは違う人懐っこい雰囲気で、なんだろうと少し考えていたのですが、そのうちに小さく「キャンキャン」という鳴き声がして犬というのがわかりました。このキャンプ場はペットを連れてくることもできます。
申込みの電話番号は0867−98−3711。開設期間はオールシーズンです。
|
バンド演奏
|