いぶきの里たたらの森オートキャンプ場(平成12年10月11日作成)
 
このキャンプ場は新見市にあります。
9月の初旬、事情があってここに泊まりました。料金は1サイト3000円で、日頃あまり高いところは利用しないのですが、奮発しました。
アクセスは、岡山市からだと国道180号線を北上して行きますが、新見市に入ってからもまだかなり時間がかかります。新見市は昭和29年に2町6村が合併して出来た市で、南北に長く、面積352.8平方Kmと県内では岡山市に次ぐ広さです。このキャンプ場はその新見市でも最も北に位置する県境の千屋地区にあります。岡山道、中国縦貫道を利用して新見ICで降りると幾分時間が節約できますが、早島ICから新見ICまでの高速道路の利用料は2350円です。
 
キャンプ場概観
キャンプ場概観 
   
キャンプ場に近づくと国道180号から道沿いの案内に従って、岡山市からだと左に曲がります。そのまましばらく進むと立派な大きな建物が現れますが、それが温泉の施設で、受付もその建物の一角で行います。最初よくわからなかったので温泉の受付で場所を教えてもらいました。
料金を支払うと使い捨ての紙製の磁気カードがもらえます。それがすぐそばにあるキャンプ場入口の無人ゲートの入場許可証で、設置された機械に差し込むと遮断機が上がってキャンプ場に車で入れます。宿泊日数によってカードの有効期間が設定されているようです。
また温泉の半額割引券も一緒にもらえます。通常大人800円の入浴料が400円になります。  
 
キャンプ場入口
キャンプ場入口 
 
キャンプ場に着いたのはもう暗くなった午後7時で、出発したのが翌朝の8時と慌ただしかったので余り詳細には見ていませんが、値段に相応しい素晴らしいところだという印象を受けました。
設備は炊事棟、水洗トイレが幾つかと温泉のお湯を利用したシャワー室があります。
キャンプ場の敷地も広々としていて、オートキャンプ場なので当然なのかもしれませんが、それぞれのサイトも十分なスペースが確保されていてゆったりと出来ます。またAC電源も備えられています。
申し込みの電話番号は0867−77−2020です。
冬は非常に寒さの厳しいところで、そのためか開設期間は4月から11月までです。
 
いぶきの里温泉
いぶきの里温泉 
  
出雲街道が通る県北には、後鳥羽上皇や後醍醐天皇が隠岐に配流あそばされた時の縁(ゆかり)の場所があちこちにあります。左下写真の後醍醐天皇腰掛け岩もその一つです。隠岐への道すがら、天皇がここでしばしのご休息をとられたとのことで、苔むした岩に哀れをさそわれます。キャンプ場から、180号線を少し南に下ったところにあります。
また千屋はご存じの通り有名な牛肉の産地で、やはり180号線沿いに千屋牛資料館があり、側には千屋牛のステーキなどを食べることのできるレストランや牛肉などを売っている特産品売り場があります。私には高いステーキも高級和牛もあまり縁がないので、比較的安価なスジ肉を買って帰り、カレーライスを作って食べましたが、なかなか美味でした。
 
後醍醐天皇腰掛け岩
腰掛け岩 
 
千屋牛資料館
千屋牛資料館 
  

     
キャンプ場紹介のトップページへ
   
キャンプ場地図へ
   
岡山アウトドア読本のトップページへ