蒜山高原キャンプ場(平成13年7月19日作成)
 
 
このキャンプ場の名前は蒜山高原キャンプ場と言いますが、キャンプ場内の表示を見ると蒜山高原皆ガ山(ミナガセン)キャンプ場とも言うようです。 更にかつては皆ガ山野営場と呼ばれていたようで、標高1,159mの皆ガ山の麓にあります。 1995年にリニューアルされました。
数ヶ月前にこのキャンプ場の方から、是非一度泊まってホームページで紹介して欲しいとのありがたいお誘いを受けたので、 6月末にその方には内緒でお邪魔しました。
 
ここに テントを張るからには、まず皆ガ山に登らないといけないと考え、それを実行しました。
登山口はキャンプ場の駐車場を通って北にある貯水槽の脇からはいりますが、標識が壊れていて判りにくいので注意が必要です。
まず標高1,113mの二俣山(フタマタゼン)の頂上に登ってから、一旦少しばかり下り、それから皆ガ山の頂上を目指します。山道にはイチヤクソウやツルアリドウシの他に、まだヤマボウシも力強く咲いていました。ブナの原生林も残っています。

 
 

皆ガ山頂上の朽ちた標識

  
二俣山の頂上までは途中に非常に厳しい急坂があり、久しぶりの登山で、おまけに最近だらしない生活にどっぷり漬かっていたため体が鈍(なま)っており、相当苦しみましたが、家内に助けられてなんとか登りきることができました。ただ皆ガ山頂上は草木に遮られて、意外にも見晴らしはそれほど良くはありませんでした。
 
 
キャンプ場は私の調べた限りでは、5種類のサイトがあります。
まずオートキャンプサイトのAC電源付きのものとそうで無いもの。それにプラットホームテントと呼ばれる常設テントサイトと普通の区画型サイトにフリーサイトです。全部で165サイトあるそうです。
私はいつものように一番安いフリーサイトを予約していたのですが、その日は区画型サイト、フリーサイト共に他の方の予約が一切入っていなかったため、 管理上の都合でフリーサイトの値段で区画型サイトに宿泊させていただきました。
  
  
  
区画型テントサイト
区画型テントサイト
 
設備としてはサニタリーハウスがあって、そこにソーラシステムを使った無料のシャワーと水洗トイレがあります。他にもあちこちに適当な間隔を置いて炊事棟やトイレが幾つも散在していますが、こちらのトイレは水洗ではないようです。
また受付のセンターハウスには売店があって、レンタル用品も豊富です。ここにも水洗トイレとコイン式の温水シャワーがあります。とにかく基本設備が非常にしっかりしています。 
 
このキャンプ場の魅力はキャンプに必要のない余分な施設があまり無く、その分広い敷地を活用して、ゆったりとした芝の広場とやさしい木々のスペースが確保されていることです。夕闇の奥にマロニエなどが涼しげに風に靡くさまは、実に素敵です。 カッコウの姿も見ることが出来ました。
またキャンプ場の中心あたりには湿性植物園があって、早朝訪れると凛とした花々が見事に咲いていました。
ファイアー場というキャンプファイアーの出来る広場や多目的ホールもあって団体での宿泊研修にも最適です。ゴミの持ちより所があるのも助かります。
 
芝の広場と炊事棟

 
料金はAC電源のあるオートキャンプサイトが3500円、電源のないものが3000円。区画型のサイトは1000円。またプラットホームテントは5200円です。管理費が別途必要かもしれません。フリーサイトは管理費だけ支払えばよく、一人300円なので夫婦二人でで600円でした。
料金体系はやや複雑なようで、完全には判らなかったので、予約される時に確認してください。
開設期間は4月から11月末まで。申し込みの電話番号は0867−66−2501。
もちろんすぐ近くには蒜山三座と高原の素晴らしい世界が広がっています。
 
湿性植物園

 

     
キャンプ場紹介のトップページへ
   
キャンプ場地図へ
   
岡山アウトドア読本のトップページへ