【靴U】
 
”靴”について(平成18年11月5日作成)
 
靴Tへ
 
アウトドアで便利なのは長靴です。
まず湿地を歩くときや小川を横切るときは、これが一番です。大雨になっても安心です。またなんといってもマムシ対策には最高で、叢を進むときや藪漕ぎをするときもビクビクする必要がありません。そのため写真撮影の時にも威力を実感することがしばしばです。
実は最近はアウトドアでは、バックパッキングや標高差の大きい山に登る時を除くと、長靴を履いている時間が一番長いような気がします。
 
しかし歩きやすさという点ではやや劣り、通気性も決してお世辞にも良いとは言えず、内部は速乾性の素材で出来ているのですが、それでもいつも最後は靴下が汗で結構湿ってしまいます。おまけにアウトドアに向いたしっかりしたものを購入しようとすると、これが長靴の値段なのかと思うくらい高価で、私が安売りで買ったアウトドア用の靴が3つぐらい買えるほどです。ただ私はメリットの方が多いと判断して使っています。
右の写真の長靴はフランスのアウトドアメーカーのもので、乗馬用をはじめ長靴に関する知名度は高く、確かに履き心地、機能性は満足できるもので、もう手放せない状況です。
 
長靴
AIGLE 
 

 
またキャンプ地ではのんびりしたいので、サンダルをスーパーの袋に包(クル)んで、ザックの中に突っ込んで持っていきます。バックパッキングでハイカットの靴で何時間も歩いた後に、キャンプ地でサンダルに履きかえる時はリラックスしたとても楽しい気持ちになれます。
以前はマジックテープで足にしっかり固定できる数千円もする有名メーカーのサンダルを幾つか買って使っていたのですが、テントを出入りする度にバリバリ音をさせるのが鬱陶しいので、5年ぐらい前から右下写真のビーチサンダルを使っています。
 
田舎に帰った時に、地元のスーパーで300円ぐらいで買ったのですが、履いたり脱いだりするのが簡単で、しかも結構丈夫で、未だにあまり痛みが目立ちません。ただ余り長い時間履いて歩くと、親指と人差し指の間が痛くなるので少し注意が必要です。
これを買った頃は、サンダルはキャンプ用品店では殆ど売っていなかったのですが、最近久しぶりに行ってみると、シンプルで機能性を考慮したものが幾つか売られていました。デザインや色も魅力的で、よほど買い換えようかとも思ったのですが、今のが使える内はと、なんとか思いとどまりました。ただ来年あたりは、我慢できなくなって、買い換えるような気がしています。
 
サンダル
サンダル 
 
長靴やサンダルというのは、なぜか懐かしさがあります。幼かった頃、雨の日には母の出してきてくれた長靴を履いて友達と一緒に水溜りに飛び込んで遊び、夏祭りにはサンダルを履いて、母に手をひかれながら夜店をひやかして歩きました。親不幸な私ですが、母が亡くなってからは、キャンプの時には数本線香を持っていって、月に向かって母の冥福を祈るのがいつものこととなっています。
   


キャンプに持っていくもの のトップページへ

岡山アウトドア読本のトップページへ