KOA瀬戸田キャンプ場(平成11年1月14日作成)
 
KOA瀬戸田キャンプ場は広島県瀬戸田町、瀬戸内海に浮かぶ生口島にあります。 岡山市街から行く場合は、山陽自動車道を福山西ICで降りて、そこから尾道大橋、因島大橋、生口橋と渡りついで、約2時間もあれば着くことが出来ます。
 
 
KOAというのはアメリカに本部のあるフランチャイズで、岡山にも加茂川町にKOAのキャンプ場があります。
瀬戸田キャンプ場はキャビンが主体です。12月の末に家族でキャンプをしようとしたら、根性の無い長男が寒いのは嫌だというので、冷暖房完備のここのキャビンを予約しました。ソファー付きのベッドがあるのでマットを持っていく必要もありません。寝袋は必要です。ペットを連れ込むことも可能なので、犬を連れて来られていた他のキャンプ客の方はとてもありがたいと話しておられました。
 
キャンプ場風景
キャンプ場風景 
 
オーナーが、質の高いサービスを目指しているといわれるだけあって、炊事棟、水洗トイレ、シャワー室、売店、それに水着で入る泡風呂など、設備が非常に充実しています。野外テーブルやバーベキューグリルも各キャビン毎に据えられているので、特に持っていく必要はありません。そして,なにより素晴らしいのは、キャンプ場の中が、どこもかしこも、とてもきれいだということです。
すぐそばが海なので気軽に釣りを楽しむこともできます。もっとも島のあちこちには、よい釣り場がたくさんあるようです。
電話番号は08452−8−1688です。
 
キャンプ場から見る海の眺め
生口島の海 
 
     
 
 
このキャンプ場は周りに邪魔になるものがないので、星がよく見えます。大晦日少し前のこの頃には、夜中、南の方向にオリオン座やオウシ座が鮮やかに浮かび上がってきました。
オリオン座は、二つの一等星を初め、明るい星が多く、バランスのとれた美しい形をしており、星座の王様といった風格があります。やや右肩上がりに一直線に並んだ3つの星を頼りに探すと、簡単に見つけることができます。この三つ星は、勇者オリオンの腰の部分にあたります。
この三つ星の右下(南西)で、青白く力強い光を放っているのが、この星座で最も明るい一等星リゲルで、オリオンの左足先にあたります。全天でも6番目に明るく、表面の温度は1万度を超えています。
三つ星の左上(北東)に赤く輝いているのは、右肩にあたる一等星ベテルギウスです。だいたい、赤っぽい星は表面の温度が3000度以下の年老いた星で、ベテルギウスも例外ではありません。星の内部が不安定な状態になり、脈を打つ様に、太陽の700倍から1000倍の間の大きさに、膨張伸縮を繰り返しており、その都度明るさも変わっています。こういった星を脈動変光星と呼んでいます。
 
オリオン座    牡牛座
オリオン座      牡牛座
  
ベテルギウスの右(西)をずっと辿っていくと、ベテルギウスと競う様に赤く輝いている星があります。オウシ座の目にあたる、一等星アルデバランです。21個の一等星のうち12番に明るい星になります。やはり年老いた、太陽の38倍の大きさをもつ赤色超巨星です。
更に同じ位の距離を、アルデバランから右(西)に辿っていくと(上の図では真上になっています)、視力の善い人なら、6つか7つくらいの星が集まっているのを、肉眼で見ることができます。これがM45 プレアデス星団で、オウシの肩の部分にあたります。日本では「昴(すばる)」という名前で知られており、枕草子にも「星はすばる。ひこぼし。ゆうづつ。」とあるように、古くから魅力的な星々として膾炙されていました。因みに「ひこぼし」は、七夕で有名なワシ座のアルタイル。「ゆうづつ」は「宵の明星」、すなわち金星のことです。
冬は空気が澄んでいるので、星も見やすく、また魅力的な星座も多いので、夜空を見ていて飽きることがありません。
 
    
 
キャンプ場は島の東側にありますが、島を横断して西側にいくと「西の日光」と言われる耕三寺があります。
また昨年 文化勲章を受賞された日本画の平山郁夫氏の美術館もあります。平山氏はこの島の出身だそうです。岡山市表町の百貨店では毎年1月に院展が開かれているので、シルクロードの絵などでお馴染のかたも多いと思います。
 
耕三寺 
耕三寺 
 
平山郁夫美術館
平山郁夫美術館 
 

     
キャンプ場紹介のトップページへ
   
キャンプ場地図へ
   
岡山アウトドア読本のトップページへ