山川草木キャンピンググラウンド(平成11年6月1日作成)
現在、このキャンプ場は閉鎖されているそうです(平成12年8月23日)

 
このキャンプ場は奥津町にあり、岡山市や津山市からだと国道179号線を吉井川沿いに北上し、奥津町森林組合を過ぎ、落合橋の手前で左折、10分位行くと、道の左手下に、独特な格好をした炊事棟のあるキャンプ場が見えてきます。きつい道はなく、アクセスは便利です。

 
キャンプサイトは綺麗な芝生で、広さも十分あります。炊事棟はアメリカインディアンのテントの様な格好で、とても雰囲気があります。トイレも水洗で清潔に維持されています。シャワーや売店もあります。
キャンプ場の南側には、川が流れていて、そこでは釣りが出来るようです。その向こうには緑の豊かな山が迫っており、自然を思う存分、堪能することができます。
しっかりとした基本設備にプラスアルファの要素がいろいろとあって、初心者からベテランの人まで、幅広く楽しめるキャンプ場だと思います。
 
キャンプ場概観(平成8年撮影)
キャンプ場概観 
 
また、ゴミも引き取ってもらえるので、大人数や連泊のキャンパーは、とても助かるのではないかと思います。ただ 奥津町のルールなのか、分別を缶や壜、ペットボトルなど6種類位に分けて行う必要があります。私のような整理能力のない人間は、間違ってはいけないと思って、いつものように持ち帰りました。いずれにしても、アウトドアでのゴミに関しては、基本的には持ち帰るべきだということと、地元で処理していただく場合には、本来は、コストを負担する必要があるということとを、忘れないようにしたいものです。
 
管理棟
管理棟 
 
テントサイト
テントサイト 
 
申し込みの電話番号は0868−52−0931です。料金は1サイトにつき、2,000円。それに加えて1人当たり300円の入場料を払いました。また、ゴミ袋代として数十円払う必要があります。
 
県立森林公園
は、このキャンプ場からほんの少しの所にありますが、そこまでの道沿いには、立岩という、幅7m、長さ14m、高さ12mの巨大な花崗岩の塊があります。少し気付きにくいのですが、何度か森林公園に通う内に発見した時は驚きました。
近くの岡曽山に住む鬼が、この辺りを歩いていた時、突然出てきた龍にびっくりして、袂(たもと)に入れていたこの石を落したのだと言い伝えられています。そのため、別名を鬼岩、鬼の袂岩などとも呼ばれています。奥津町の重要文化財に指定されています。最近、説明の看板が立てられたので、見つけやすくなりました。
また、有名な奥津温泉も、このキャンプ場の近くにあります。  
 
立石(鬼岩、鬼の袂岩)
鬼の袂岩
 

     
キャンプ場紹介のトップページへ
   
キャンプ場地図へ
   
岡山アウトドア読本のトップページへ